亀田の世界戦にケチをつけて売上げをのばそうとし(略

http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060802ie27.htm
 
いろいろとバッシングがあるね。
まぁ、目立つ人間をたたけばそれだけ売上げがあがるためか、どこのマスメディアも必死だな。
ここぞとばかりに(略
 
観客も・・・
なんとかかんとか、
 
単純に集まった観客がミーハーで単細胞なだけだろ。
印象に残りやすい開始ラウンドとオワリの2Rが劣勢になっていたから=完敗
という、使えない管理職の明確な基準のない人事考課と一緒の思考回路x・)ぷっ
 
そういえばワールドカップなんかでもヒステリックになってたやつほど普段の言動は支離滅裂なやつがおおかったな セルジオ越後等々
 
きちんと1Rずつみていけば、劣勢だったのは11Rと12Rだけ
あとはダウンでポイントをとられた初回のみ
5R以降は亀田のプレッシャーに相手さんがこらえきれなくなりかけてたのは明らかだろう。
だが、対戦相手は劣勢時でもとりあえずポイントとれるようにハンドパンチをあてておくといった判定までをみこした試合運びはうまいと思ったのもたしか、
また、亀田に突進力がなくなったとみるやオープンガードに切り替えて、外から有効打を当てにいったところなども賢いなーっと思ったのもたしか。
それでも、12Rを12分割・平均して冷静にみてみると、相手方が試合を支配していたという荒唐無稽な発想はでてこないだろう。
ちなみにブロックの上からの軽いジャブが有効打でポイントの対象だとぬかす奴は震度毛
 
  
 
まぁ、判定が微妙なのは同意。
しかし、微妙というのは、「勝っても負けてもどっちに転んでも=僅差」という意味であって、勝ちの判定だったから微妙・勝ち=微妙だという内容ではなかっただろう。
採点のつけ方が最終の2Rは倍率ドン!というバラエティ番組仕様のポイントのつけ方ならば別だがね┐(´-`)┌。
 
マスコミもバラエティ化してるから、この意味不明なタタキも(略
 
 
相手もなにやら負け惜しみをほざいてたようだが・・・
亀田はバッティングで切られた傷を除けばキレイな顔をしてたよ!
勝負がおわったあとにごちゃごちゃぬかすキミも十分子供だtt。
 
 
 
ちなみに、俺は、協栄の政治力を全面に押し出した談合マッチメークには虫唾が走るし、亀田もエンターティナーとしては別としてボクサーとしての魅力はまったく感じておりません。
 
 
 
 
 
以下サンスポ発表の採点
http://www.sanspo.com/fight/top/f200608/f2006080301.html

亀田   ランダエタ
































(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
(11)
(12)
112 114 115 113 113 115
【注】−は10点。レフェリーのスタンリー・

クリストドーローは採点せず。ジャッジの

国名はパディージャ(パナマ)、タロン

(フランス)、金(韓国)。

亀田 ランダエタ
112----115
114----113
115----113

ということで2−1で亀田の勝ち